薬価: 15.9 円/25mg1錠
特徴: 第二世代の三環系抗うつ薬です.抗コリン作用などによる副作用が軽減されています.ただし,効果の発現が早いのですが,第一世代よりは作用が弱い抗うつ薬です.うつ病のほか,パニック障害,過食症などいろいろな心の不具合に応用されています.また,片頭痛や神経痛の治療に使われることもしばしばあるようです.
副作用: 三環系抗うつ薬としては,副作用が少ないほうです.主なものは,口の渇き,眠気,めまい,立ちくらみ,便秘など.これらは軽ければそれほど心配いりませんが,ひどいときは早めに医師に相談しましょう.他に,手のふるえ,かすみ目,尿が出にくい,動悸などもみられます.

しかしながら,この抗コリン作用は,市販の風邪薬,咳止め薬,胃腸薬にもあります. 抗うつ薬に限りませんが,医師から薬を処方されている方は,勝手に市販薬を飲んではいけないというのは,副作用を強めてしまう可能性があるからです.
この場合,抗うつ薬を使用している人は風邪薬など併用すると,この抗コリン作用が倍増し,副作用である錯乱,便秘,口渇,ふらつき,排尿困難,などが増強されるだけでなく,心機能障害が起こる可能性があるのです.特に高齢者はこの作用を受けやすいので注意がいります.